Achievements
T-HAS 評価の事例
築年数だけで評価されていた住宅は、
性能にも目を向けることで従来の査定を上回る価値が生まれます。
- 「従来の査定額」は法人税務上の耐用年数(木造住宅は22年)の経過により価値をゼロとする評価手法で算定した額です。
- 「T-HAS評価額」は立地を加味していませんので、立地の市場性により取引価格と乖離する場合があります。
-
所 在 地 鳥取市 築 年 数 5年 構 造 木造 床 面 積 105.8㎡ 耐震性能 等級3 断熱性能 等級4 - 従来の査定額
- 17,600,000円
- T-HAS評価額
- 19,400,000円
- 取引価格
- 11,800,000円
【解説】断熱性能は国の省エネ基準とはいえ、築5年であり、それなりに価値はある住宅。これに加えて耐震等級は最高レベルの3であり、T-HASで査定すると価値が割り増されています。しかし、立地の市場ニーズが低いため、販売価格としては下がった事例です。
-
所 在 地 米子市 築 年 数 58年 構 造 木造 床 面 積 121.9㎡ 耐震性能 耐震改修(等級1) 断熱性能 NE-ST T-G1※ - 従来の査定額
- 0円
- T-HAS評価額
- 21,200,000円
- 取引価格
- 24,000,000円
【解説】築年数は58年で旧耐震基準の住宅。耐震改修しなければT-HASでも価値はゼロですが、耐震改修とRe NE-STの断熱改修により価値が復元した事例です。立地の市場ニーズもあり、T-HAS評価額よりも高値で販売されています。
※ReNE-STに改修した住宅が気密1.0以下の場合「NE-ST」として認定されます。
-
所 在 地 米子市 築 年 数 17年 構 造 木造 床 面 積 104.3㎡ 耐震性能 等級1 断熱性能 断熱改修ReNE-ST - 従来の査定額
- 5,400,000円
- T-HAS評価額
- 18,700,000円
- 取引価格
- 20,400,000円
【解説】築17年で比較的新しい住宅ですが、従来の査定では新築時の2割程度まで落ちてしまいます。T-HASであれば1300万円程度の評価となり、さらにRe NE-STに改修されたことで1870万円まで評価が上がった事例です。立地の市場ニーズもあり、T-HAS評価額のよりも高値で販売されています。